走行距離12965km。前回から3200km余り、1年2ヶ月ぶりのロングスパンでの交換となりました。カワサキケア縛りも終了してるので昔から愛用のカストロールに銘柄変更。
あら?しばらく見ない内に全合成油にモデルチェンジしてる。最初に使い始めたR4も全合成油表記だったけど化学合成では無いと言うことでインチキ合成油呼ばわりされてたせいか最近のPOWER1は部分合成油表記だったんだけど、今度こそホンモノの100%化学合成になったのでしょーか。まあ性能はR4の時から問題を感じてないから心配してないけどね。
ZZRの前のZX-7Rの頃からカストロールさ。
POWER1の初代パッケージ?冬の寒さで硬くなってたので注入前に入浴させてた。GSX-Rに入れた時だったかな。オイルパン替わりの洗面器が溢れそうになって焦った記憶。
どれ、久々のカストロールの感触は…あれ?あんまし変化感じないわね。まあ元のカワサキR4だって悪いオイルじゃないしね。もうちょっと距離走ったら変わるかしら。
今回オイルフィルターも変えたんですがH2シリーズのフィルター径は79mmと馬鹿でかかった。カワサキの大型ならどれも変わんねえだろとタカをくくってたんですが手持ちのレンチが全く合わなくて作業途中で買い出しに行くハメになりました。79mmジャストサイズはKTCとかで出してるんですがホムセンには置いてないので車用の80mmで代用。取説にも「緩かったら布を挟んで下さい」て書いてるくらいなので多少の誤差は気にしなくて良いものなのね・・・
フルパワー!商品名がステキ。同じ80mmで03と06の2種類ありますが、売り場で比べたら06の方がカップが深い。エキパイとフィルターのクリアランスが小さいので浅型の03の方を購入しました。